大切なものを守ってくれる鍵の話

普段何気なく使っている鍵についての豆知識です

大切なものを守ってくれる鍵の話

鍵の基礎知識

家の玄関を開けたり自動車のドアを開閉したりエンジンをかけたりするのに日常的に使われている鍵。自分の所有しているものを他の人に使われたり開けられたりしないように使われるものです。

鍵はひとつひとつ形が異なっていてその形に合致するシリンダーでないと鍵穴を回すことができません。

錠前とそれを回す鍵そのものを合わせて「鍵」と呼ぶことが一般的です。特に一般的によく使われているのがシリンダー錠と呼ばれるタイプのものになります。シリンダーとは「筒」の意味です。玄関や車などに使われているのがこのシリンダー錠になります。錠前となる円筒を鍵を取り付けたいところに組み込んで開閉できるようにします。シリンダーの中には何枚かの平らなレバー状の突起があり、これを鍵の凹凸によって適切な高さに持ち上げ、すべてが同じ高さに揃うことによって鍵を閉めたり開けたりすることができるようになります。

片側だけに歯の凹凸が出ているタイプと両側に歯が出ているタイプがあり、両側に歯があるタイプのほうがピッキングが難しくなるので防犯性が優れていると言えます。
しかし、これらの一般に数多く流通しているタイプのディスクシリンダー錠というのはピッキングの方法も出回ってしまっているので防犯には向かないと言われています。 読んでいただいてありがとうございます。出張の鍵屋をお探しなら全国対応の鍵屋鍵猿がお薦めです。